今回の「ブログで稼ぐ方法」はツイッターでのURLトラブル解決方法です。
ツイッターとブログを使ってるみなさんこんな症状が出ていないでしょうか。
1.ワードプレスの個別記事の日本語URLをコピペしたけど、アイキャッチ画像がツイッターで反映されない。(日本語URLが使えない)
2.ツイッターに記事URLをコピペしたら個別記事ではなく、トップページになってしまう。(誘導される)
3.all in one seo packでSNS設定したり、何をやってもアイキャッチ画像が反映されない。
*こんな感じ↓

*こんな感じ↓

といったときがあるかと思います。しかも日本語URLの場合、アイキャッチ画像だけでなく、リンク先もトップページになったりとメチャクチャになってます。(2018年6月27日現在)
特に2018年6月以降、日本語URLが認識できない状況で私自身もブログの更新通知(シェア)するとき、アイキャッチ画像が反映されないので非常に困ってました。
今回はそんな問題を一発で解決する方法を書いておきます。
手っ取り早く解決する方法は短縮URLサービスまたはURL変換サービスを使う。
という方法があります。
といったところがあるので短縮URLが文字数制限のあるツイッターには最も適しているかと思います。
なぜツイッターが急に日本語URLで投稿しようとすると、アイキャッチ画像が表示されないのかは現段階では不明ですが、とりあえず短縮URLに置き換えてツイッターで投稿し、グーグルのボットには日本語URLでインデックスしてもらうということを続けています。
日本語URLも結構SEOに影響しますからね。個人的には英語や数字のURLよりSEOに強いという印象もあるので、個別記事のURLは日本語にしています。
日本語URLでツイッターに投稿してアイキャッチを表示させたい人は短縮URLサービスを使うのも1つの方法かと思います。
コメント