このページではおトクな航空券やホテルを販売している航空会社、旅行代理店を紹介しています。目次からお好きなジャンルをクリックして安い商品を探してみてください。なお、記事後半では安く買うコツや裏技などを紹介します。
国内旅行を探す
エクスペディア
LCCを含む航空券のみ、ホテルとの格安セットプランなどが豊富。狙い目はセールですね。
JTB
航空券のみはもちろん、宿泊とのセットもお得。
スカイチケット
国内線の1番安いチケットを検索できるサイトです。
阪急交通社
公式ホームページ。国内旅行も豊富です。
JALツアー
日本航空の国内線で行くツアー予約サイト。
海外旅行を探す
エクスペディア
下記のJTBと人気を争うサイトがこちら。海外には特に人気です。
JTB海外ツアー・ダイナミックパッケージ
うちでは1番人気のJTBツアー。圧倒的な商品数が魅力的です。
JTB
JTBで航空券のみを買いたい方はこちらがおすすめ。
DeNAトラベル
LCCを含む航空券、ホテルとのセットなどとにかく豊富な組み合わせが検索で簡単に探せます。
阪急交通社
公式サイトはこちら。海外旅行も豊富。
スカイチケット
海外航空券の安い商品を簡単に探せるサイト。
JALツアー
日本航空で行く安心の海外ツアー予約サイトです。
おすすめ航空会社
ニュージーランド航空
ニュージーランドへの航空券はたぶんここが1番安いです。上記のエクスペディアも手数料を取っていないので価格比較して安いほうを選んでいくのも良いでしょう。返金などの注意点もあるので両社をよく比較してみてください。
1番安い航空券を手っ取り早く探したい人
エクスペディア
国内・海外の安い商品を紹介する雑誌などでも必ず出てくる人気サイト。航空券も確かに安いのが多いです。
スカイウィンドウ
LCCを含む国内航空券価格比較サイト
トラベリスト
LCCを含む国内航空券価格比較サイト。
格安航空券モール
国内線価格比較サイト。
宿泊のみ予約したい人・空室を探したい人
エクスペディア
宿泊のみの予約も人気。小さな海外の宿も出てくるくらい豊富です。
じゃらん
国内の温泉、ホテル、旅館など外観から部屋の様子まで細かく見れる人気サイトです。
トクー!
最低価格保証の国内宿泊予約サイト
Relux
質の高いホテル・旅館のみを厳選したサイト
JTB
JTBの安心宿泊予約サイトです。
レンタカー
エクスペディア
レンタカー予約もやってます。
鉄道チケットを予約
レイルヨーロッパ
ヨーロッパの鉄道旅行に人気のサイト。
インターネットをどこでも楽しみたい人はこちら
jetfi
全世界で使える1日350円からの海外Wi-Fiサービス。
グローバルWiFi
こちらも海外旅行で使えるWi-Fiがあります。
航空券・ホテルセールニュース
1/7:スカンジナビア航空ウィンターセール69990円からチケット販売中。
飛行機やホテルを予約するときの裏技記事一覧
以下はちょっとした旅行で役立つ裏技?に関する話です。知っておいて損はないかと思います。
航空券は航空会社と同じ手数料無料の旅行代理店で予約した方が旅行代金が安くなるケースがある。
よくある勘違いの1つとして、
[aside type=”boader”]
旅行代理店で航空券を予約すると手数料取られるから高いよね。
[/aside]
という話があります。
果たしてそうでしょうか?
実は手数料無料の旅行代理店が存在します。代表的なところではエクスペディアが有名で、ここはずっと航空券手数料無料になっています。また、以前楽天トラベル
が2016年1月28日から12月31日までの約1年間手数料無料という実験?みたいなこともやってました。(参照:https://travel.rakuten.co.jp/air/fee/)
一般的に旅行代理店は手数料が取られます。(参照:旅行業務取扱料金表(国内旅行)。こちらはあくまでも航空券を単独で手配した場合と書いてますね。)
例えば日本旅行のケースで見てみると2018年4月4日に羽田発ロンドン行きの航空券を予約し、4月6日帰国するという往復航空券の場合、手数料は3240円と出てきました。
*証拠画像
これがエクスペディアだと無料となるわけです。
ただ、旅行商品はトータルで見なければいけないので、ホテルとセットで予約すれば手数料を取られても安くなるケースもあるので、こればかりはケースバイケースとしか言えません。
しかし、手数料無料は結構大きく、現地で結構高いランチが食べれるくらいの料金は軽く取られるので、購入ボタンを押す前によく明細を確認しましょう。
コメント