photo credit: lasta29 Shenzhen Airlines, B737-800, B-5671 via photopin (license)
東京、大阪から香港の真上(隣)にある深圳市へと直行便で移動できる深圳航空。このページは深圳航空の航空券を予約するときに
・パスポート番号
・性別
・国籍
・人数
・日程(時刻、出発日・到着日)
・電話番号
・座席(通路側・窓側)
・国籍
・メールアドレス
・生年月日
・年齢
・誕生日
の入力間違いをした方のための解決方法と連絡先をまとめています。
エコノミークラス、ビジネスクラス、ファーストクラスを予約された方は以下の目次を参考に該当する項目から修正作業を行ってください。また、記事下にコメント欄があるので、皆さんの経験談もお待ちしております。
深圳航空公式サイトと旅行代理店の違い
基本、名前を間違えた場合は購入先での変更となります。以下は深圳航空で直接買った場合と旅行代理店の問い合わせ先一覧です。
旅行代理店で予約した方はこちら
深圳航空の航空チケットを以下の旅行代理店で予約した方は下記のリンク先で問い合わせページ一覧を設けていますので、まずは問い合わせてみてください。
[getpost id=”2169″]
旅行代理店の場合、あくまでも取扱店の規約に従うことになるので、各店舗に直接聞くか、変更するのが1番早いです。ですが、中には返金不可で再予約なんて航空券の種類もあるので(特に安い格安航空券)、手元にあるeチケットなどを参考に航空券の種類をきちんと確認しましょう。
深圳航空公式ホームページで予約した方はこちら
ネットで検索して調べても深圳航空でミスをする人はほとんど見かけないので、おそらく多くの人は旅行代理店で購入しているかと思います。日本語も命令形になっていたりして喋れる担当者がほとんどいないのかもしれません。
以下が問い合わせ先になりますが、1番無難なのは英語と日本語の両方の文章を用意して、eメールのほうが辞書を使ってカスタマーセンターが調べることができるので、その方が確実かな?と思います。
Eメールアドレス:ecommerce@shenzhenair.com
公式ページはこちら→https://global.shenzhenair.com/zhair/ibe/static/pages/wcm/ja/07-4-6-ContactInformation_ja.html
尊敬する顧客の皆様、弊社のウェブサイトを閲覧することに感謝いたします。弊社のオンラインサービスを更に改善するために、以下の方法でご意見やご提案を寄せていただきたい。
という文章ですからね・・・^^;
英語の方が無難かもしれません。または窓口のほうが良いかもしれませんが、高くつくかもしれないのでなるべく早く対処したいところです。
深圳航空の予約は旅行代理店の方が安くて安心かも。
深圳航空に限らず、日本語ができる人が少ない航空会社も世界にはたくさんあります。また、よくある勘違いの1つに
「航空会社で直接買った方が安い」
という思い込みです。
別の航空会社ですが、実際に検索して調べると旅行代理店の方が安かったなんてケースもあります。
[getpost id=”2227″]
しかも、旅行代理店は日本人または日本語対応できる外国人もきちんと揃えているので、特に国内のJTBなんかは1番安心かもしれません。以下のリンク先はそんな航空会社より安い航空券があったり、ホテル代とセットにして旅費が結果的に安くなることが多いので、気になる人は調べてみてください。
[getpost id=”159″]
コメント