今回のお金を稼ぐ・増やす方法からブログ収入アップのノウハウまとめは
「時給脳」
について話したいと思います。
要は
「アルバイトや就職をすると、給料中毒者になるから気をつけたほうがいいよ」
という話です。
お金は麻薬と同じで中毒性があるので、「すぐお金を欲しがるような脳」になってしまった人は一生働いて生きていくしか選択肢が無くなります。
所得ではなく、「価値」に人生の方向性をシフトさせると人生が変わっていく。
社会に奉仕することは大切です。
困っている人もいますから、世の中には様々なサービスが存在するわけです。ですが、世の中には同じ労働でも2つの所得が存在します。それは
・勤労所得と
・不労所得
です。
もちろん、不労所得にできない職種もありますが、同じ労働をした結果不労所得につながる労働は、未来に時間とお金をもたらします。それは例え医者だろうが、営業だろうが一緒です。
なぜなら今の時代、経験をコンテンツ化して自分の分身を作ることができるので、多くの人は経験をコンテンツ化して副収入を得たりして所得を上げているわけです。
時間給である正社員、契約社員、パート、アルバイトだけに依存するのは危険な時代
AIが発達してきて、なおかつ2020年頃から本格化する5G回線時代に突入するとあらゆる仕事がロボットが行う時代になります。その代表例が「遠隔手術」と「自動運転」です。
この動画は100kmの距離を自動運転で荷物を運ぶことに成功した動画で、今後10年以内にタクシーやバス、トラック運転手の大量リストラが行われる可能性が高いことを示唆しています。佐川急便やクロネコヤマト、郵便局などの大手から中堅の運送会社もすでに自動運転の実験を行なっていると聞いたこともあります。
また、すでに実現していますが手数料無料で送金できたりする時代なので、銀行にお金を置いておくメリットがほとんどなくなってきているので、今後お金を預ける先が銀行ではなく、ネットへとシフトするのは時間の問題となっています。しかもネットの場合、万が一お金がなくなってもデータがあれば復旧することもできるので、銀行自体もどうなるかわかりません。そしてその銀行がなくなれば、資金繰りに困る中小企業が沢山出るので、世の中からどのくらい会社が減るのか予測不能です。
いきなりこういったことが現実となるかはわかりませんが、少なくとも今の「仕事」は消えて、新たな仕事が生まれるまで波乱の時代になる気もします。場合にとっては富が移行する、人口移動が起きれば戦争の可能性も十分あるので中国とアメリカの動きなどにも注意を払っていく必要もあるでしょう。
さて話を戻しますが、時間の切り売りで収入を得ている人はビジネスを立ち上げた場合、まず99%の人はうまくいきません。
これは統計でも出ており、特にインターネットビジネスは数年で消えるのは当たり前。アフィリエイトだと99%まで跳ね上がります。仮に最初は儲かっても3年も続かないなんてザラな業界ですので、いかにビジネスで稼ぐことが難しいかは試したことのある人ならわかるかと思います。
なので、多くの人は昼間働きながら軌道に乗るまで副業としてテストビジネスをひっそりとスタートするのが1番安全で確実な道なので、多くの人はまずここから入っていきます。
イケダハヤト氏は脱サラとか大学なんてオワコンなので辞めればと言ってますが、個人的にはここまですることはないかと思ってます。むしろサラリーマンを続けながら、実験を自宅で繰り返すほうが確実でしょう。
「アルバイトはするな」とは書いてますが、目的を持った仕事をするならアリとも語っているので、仕事をするなら
「学ぶために働く」
という目的意識をきちんと持って就職先を決めるべきです。
金持ち父さん貧乏父さんでも昼間働きながらビジネスを始めることを推奨していますし、著者であるロバートキヨサキもセールスマン時代からどのように自由な時間とお金を手にしたかを本の中で解説しています。
もちろん、本の中では(3作目だったかな?)消防士を続けながら不動産投資をする人も紹介しているので。昼間の仕事を続けながら2つの収入源を確保するサラリーマンも紹介しています。
こういった方向性が最も確実で安全なのは間違いないです。私もアルバイトしながら25歳で月収50万を超えました。
しかし、多くの人はお金がもらえないとすぐに辞めるよう脳が洗脳されているので、一生働くことになる。
ですが、多くの人は時間脳となってしまって、給料をもらえないとすぐお金が欲しがるように脳が洗脳されているので、結局仕事場にまた戻っていきます。最悪の場合、70、80になっても働くことになるので、
「いつまともな年金入るんだろ?」
と思いながら生きている人も世の中にいるので、2030年以降の年金システムは70過ぎの支払いなのはほぼ間違いないでしょう。
こうなりたくないのであれば、若いうちから将来設計を真剣に行うことを強くおすすめします。
時間脳になるのではなく、「価値を作ること」が社会を大きく前進させ、なおかつ個人の人生もより豊かになると私は考えています。
あなたは価値のある資産持ってますか?
*価値ある資産の作り方はこちらで解説しています。
コメント