今回のお金を稼ぐ・増やす方法からブログ収入アップのノウハウまとめは
「なぜ働いても働いても楽にならないのか?」
という理由について解説したいと思います。
なぜ働いても働いても仕事が楽にならないのか?
私はツイッターの方でこうつぶやきました。
働いても働いても楽にならない理由はなぜか?結局、貴族と奴隷の関係は今でも続いているからではないかと。もちろん、良い会社もあるけど、未だに奴隷のように、駒のように使おうとする人間がいるのは事実。結局、お金を持つほうが有利な社会なので、そこから脱出するにはお金の勉強をすべき。
— お金を稼ぐ・増やす方法、ブログノウハウ、スキーの話 by 雪王 (@skiseoblog369) 2018年12月20日
確かに政府の働き方改革で少しずつ改善しているのは事実なのですが、結局残業時間に限界がある分、自宅に仕事を持ち帰っている人、つまりサービス残業の人も多いのではないかと思います。(下記のコメント欄でみなさんの現状を聞きたいです)
また、年齢とともに役職に付くなど、より仕事が忙しくなってきている、40歳、50歳と歳を取るとともに肉体的にも精神的にもきついという人も多いでしょう。それでも仕事はちっとも楽にはなりません。
なぜか?
その真相は誰にもわかりませんが、結局大昔からある奴隷が従業員という名前に代わっただけなのではないかと最近思うようになってきました。もちろん、良い会社もあるのですが、中には異常なほど非常識な労働をさせる現場もあるのではないかと思います。
仕事がどんどん楽になる方向にする方法はないのか?
また、もう1つの問題として労働とは
「仕事して終わり」
という完結型の収入と言えます。
営業で1億円の利益を会社にもたらしても、あなたに1億円入るわけではないですし、会社を辞めたらその取引先はあなたの顧客ではなくなるので、収入が0円まで下がります。
つまり、仕事が資産になっていないんですね。
また、ライターも1文字いくら、毎月のお給料をもらって雑誌などを書いても、印税が入るわけではありません。ですが、自分でビジネスを始めると同じ仕事をしても資産が増えるので、仕事がどんどん楽になるわけです。
仕事しつつ資産も同時に増えていく世界に移動することが1番大事
例えば今あなたが見ている私のブログ。
ライターだと会社の財産になってしまいますが、同じライターでも自分のブログに書いていけば資産が増えていきます。なので私はブログやツイッターを書き続けるわけです。
旅行が好きな人は旅行商品が売れますし、車が好きな人は車について書けば自動車保険や車が売れる可能性が高まるわけです。しかも、働くのはブログの過去記事なので私は記事を書けば書くほど仕事がどんどん楽になるのです。
詳しいやり方はお金を稼ぐ・増やす方法からブログ収入アップのノウハウまとめに書いてるので、こちらを参考にしてほしいなと思うのですが、要は
「同じ仕事をするなら、資産が残る仕事をせよ」
ということです。
こうすることで徐々に仕事が楽になっていき、時間とお金に余裕にある人生になっていきます。
しかもブログは職種を選ばないので、例え肉体労働(ブルーカラー)でも、頭脳を使うホワイトカラーの人でも「経験」を書いていくことで、自分の商品がネット上に増えていくことになるので、努力を資産に変えていきましょう。
コメント