ブログタイトルを「スキー旅行記ブログ」から「スキー旅行記モバイル」に変更しました。
理由は2つあります。
1.さらにアクセスアップするから
2.被リンクが増えればさらにアフィリエイト収入も上がるから。
です。
すでに過去ブログは更新しないでほったからかしで収入が入り続けているので、ここも資産記事を増やしていこうと思っています。
売れて、なおかつアクセスアップするブログタイトルの付け方
プロブロガー系の本を読むと、SEOをあまり意識しない人が非常に多いことに気づきます。中には煽ってアクセスアップ、アフィリエイト収入アップする人も見かけますが、個人的には元々アフィリエイターなのでSEOも重視する戦略を取っています。
例えば「スキー旅行記モバイル」というタイトルはちょっとキーワードを詰め込みすぎな感じもしますが、以下の検索キーワードが入っています。
検索キーワード | 検索の意図とターゲット |
スキー | スキーに関することを調べる人 |
スキー旅行 | スキーツアーなどに行く人 |
旅行記 | 旅行記事を見たい人 |
モバイル | モバイル系の記事を見たい人 |
スキーモバイル | スキー場でのモバイル関係を調べる人 |
これが「スキー旅行記ブログ」だとブログになってしまうので、市場がかなり狭くなるのですが、携帯電話やスマホを持っていない人がいないくらい毎日使うものとなったので、この大きい市場に参入するため、問題を解決していきなおかつお金につながるコンテンツを作っていくことにしました。
スマートフォンはとにかく毎月の支払いが結構高いので、節約したいという人も多いはず。そういった人をターゲットにしていこうと戦略転換したのです。
得意分野で被リンクを獲得して不労所得を増やしてきた過去。
特にスキーはライバル不在に近い状態なので、多くの読者を抱えています。SNSに広告を流すだけで100クリック以上されるので、スキー用品だけでも売れていきます。ですが、この分野は季節ものなので夏はやっぱり減るんですね。
そこで他の分野を入れることで安定した売り上げとアクセス数を確保するため、旅行と電話という組み合わせにしたのです。
特に旅行と電話はネットと相性が良く、利益率も高いです。また、旅行と電話も相性が良いので旅行先でもWi-Fi環境などを調べる人も多い市場なので、レンタルサービスなども展開できます。
この他、本や電子書籍など様々な日常使ってきた商品のレビューをうまく役立つコンテンツに仕上げることで、ずっとアクセスが発生するのでブログビジネスはやっぱり魅力的です。
濃い記事と売る記事の両方をブログに書いておく。
うちはスキー関係で昔からリンクをもらっているので、そっちでSEO効果が高まります。そしてGoogleのロボットは「スキー」「旅行」「モバイル」に詳しいサイトだと認識できるようになります。
昔に比べ、タイトルタグの重要性は薄れてはいるものの、やっぱりリンクを受けるときのキーワードはやはり重要であることは今も変わっていないのです。ブランド化も重要ですが、リンクされたときのキーワードも重視しているのでこのような戦略を取っています。
どこで利益を増やすかをきちんと設計段階から考えておく。
スキーは正直あまり儲りません。そこで他の分野で収益を増やしていく戦略になっています。もし、アフィリエイトが儲らないと悩んでいるのであれば、専門ブログよりも雑記ブログの方が結果的にSEO効果が高まる可能性もあるので、戦略を見直してみてはいかがでしょうか?
コメント