どうも、雪王@15243252.netです。
今回のブログで稼ぐ方法はブログカードのお話です。
ワードプレスははてなブログのようなブログカードを導入することができるのはみなさんご存知かと思います。
例えばPz-LinkCardというプラグインとかもそうですが、最近はデザイン性も考えてcocoonやsimplicityなどはもちろん、私が使用してきた以下のページにあるWPテンプレート(ハミングバード、アルバトロス、ストーク、スワロー、diver)のブログカードも有効です。
Pz-LinkCardだとデザインがイマイチなので、ブログカードのデザイン面から考えて結果的に有料テンプレートにしたわけですが、ただグーグルアドセンスやアフィリエイト広告を貼り付けるより、ブログカードの方が売れる確率がかなり高かったです。
アフィリエイト広告を貼り付けるだけでは、売れない理由
例えば記事上、中、下。どこでも良いのですがアフィリエイト広告を1つ貼るだけではなかなか売れません。
また、テキストリンクで誘導しても結果的にその場所で買ってくれないとアフィリエイト報酬にはならないのです。
そこで利用したのがアフィリエイトのテキストリンク集なのですが、検索経由またはメルマガ、SNS経由からのアクセスもアフィリエイトプログラムで構成されたテキストリンク集に誘導するためブログカードとテキストリンクを使いました。
結果、複数の店舗を回るため、どこかでお金が落ちるという仕組みに当ブログは構成されています。
*実際のキャプチャ画像はこちら。記事上部にアフィリエイトリンク集への誘導をするためブログカードを広告代わりに使ってる。
こうすることで、クリック率も高まり検索経由の見込み客を増やせば増やすほどクリック率とアフィリエイト収入が増えるというブログビジネスモデルを採用しています。
このブログの場合、現時点でスキーカテゴリーとブログノウハウカテゴリーで使ってるわけですが、これはどのジャンルにも通用する手法です。
プロブロガーと言われる人たちはたぶん、これをやるだけで年収は2倍、3倍くらいになるのではないかと思います。またはテキストリンクで誘導し、広告のように見せないといった方法もあります。
アドセンス、アフィリエイトバナーよりもブログカードをもっと利用し、グーグル化しよう。
すでに別のサイトで旅行リンク集を使ってビジネスしてますが、やはり記事上部のほうからクリックする傾向が強いので、いずれはこのアフィリエイトリンク集の場所を競売にかけて販売したいと考えています。
すべてnofollowが付いても売れるリンク集なので、多くの企業に検索連動広告のようにキーワード別に広告枠を売るということも将来的にはできるのではないかと思います。
また、アフィリエイトリンク集は基本、noindexなので検索結果にも出ません。詳しい作り方は下記のリンク先またはブログで稼ぐ方法をご覧ください。
[getpost id=”1947″]
コメント