このページは最新のiphoneをドコモやau、ソフトバンクで契約しようと思ってるけど、月額料金が高すぎる!という方に役立つページです。筆者がどのように最新のiphoneで月額料金3000円以下にしようとしているのかを書いています。
2.家族3人、4人まとめてスマホ代を安くしたい人
3.2年後に最新のiphoneに変更できると言われて、変更できなく高額請求された人
4.2年後に新機種のiphoneに変更する予定だけど、また2年縛りで毎月1万円以上払っていくのかと悩んでいる人
こんな方は役立つ記事かと思います。下記の目次から好きなところをご覧ください。
スマホ代に毎月1万以上払うのはボッタクリとしか言いようがない。
もうすでに4年も使っているiphone6plus。2年も使っているのはアップルケアに入っていたため、2年以内の故障で新品のphone6plusに交換できたので4年も同じ機種で来れました。しかし、月額料金が1万以上という状況が変わらず、ソフトバンクを10年使ってきましたが、機種代を払っているにも関わらず、一向に月額料金が下がる気配すらありません。
そして一大決心と言いますか、最新のiphoneXsかiphone8に移行しようと検討しており、いよいよSIMフリーのiphoneに切り替えようと考えています。
SIMフリーに移行すると月額いくらになる?ドコモ、au、ソフトバンクとこのくらいの節約になる。
気になる月額の請求金額を調べました。簡単に比較すると
3大キャリア:月額1万前後をずっと払っていく
格安スマホ:月額1000円代〜3000円程度
となり、毎月7000円程度浮く計算になります。
これは一括で最新のiphoneを買ったケースの話になりますが、現在調べている限り
iphoneXsは149000円(2年間のアップルケア付き)
となっており、毎月7000円お金が浮くのであれば
1年で84000円
2年で168000円
お金が余る計算になるので、常に最新のiphoneに変えながら、毎月の支払いも3000円以下に抑えることができます。
自宅でWiFiならなおさら節約に。
私の場合、自宅にJCOMのインターネットを引いているので、WiFiで動画などを見れます。ここで動画は済ませて、残りは毎月3、4ギガ程度しかインターネットをしないので、5分や10分の国内無料通話付きのプランにすれば毎月3000円程度にスマホ代が収まることがわかりました。
これならiphone11,12と最新機種に簡単に切り替えていけますし、毎月の支出も抑えることができ、極端な話最新のアイフォンにこだわらなければ、もっと貯金できたり、子供の養育費や旅行などにお金も回せてしまうわけです。
しかも、SIMフリーは海外旅行でも現地の空港でSIMカードを変えるだけで現地で電話やインターネットし放題になるので、旅行好きにとっても重宝するスマホになります。
本体一括で買って格安スマホで運用するのが当たり前の時代に。
まもなく5G時代となり、家電製品とスマホ、自動運転時代が本格化しますが正直動画や普通にインターネットする分には4G回線で十分です。なので、普通にネットと電話、メールができればいいという人はキャリアメールがあるY!mobile
SIMフリーアイフォンはどこで売っているのか?ということを知りたい人は下記で販売されているので、参考にしてみてください。
*SIMフリーiphoneはこちら
コメント