photo credit: Kentaro IEMOTO Skymark B737-800(JA737R) via photopin (license)
GW、夏休み、お盆、年末年始などスカイマークエアラインズの国内線をキャンセル待ちして乗れる確率はどのくらいなのでしょうか?今現在の空席状況、ツアーの空き状況は下記にあります。店舗によっても結構違うようです。
スカイマークはちょっと特殊。
スカイマークはJALやANAと違い、先着順で乗れるということもありがんばって空港に行って整理券(空席待ちカード)をもらえば先着順ということがどこかのサイトに書いてありました。実際にスカイマークの公式ホームページでも「当日でもまず空港へ」と書いてるので、参考にしてもらえればと思います。
他の航空会社だと上級会員から優先的に搭乗できますが、スカイマークにはそれがないのが嬉しいですね。
ツアーの空きを狙っていくという方法
以前からキャンセル待ちで乗る方法の1つに旅行代理店を狙っていくということを書いてきました。こちらにはエクスペディアやJTB、日本旅行などがあり国内旅行を多く取扱っていますが、飛行機の機内にはツアー客も当然含まれます。そのキャンセルがどこから公表されるかは正確にはわからないですが、ツアーを取扱うサイトから狙っていくという方法もあるでしょう。
スカイマークのツアーやパックを取扱う店舗も検索して調べてみる。
スカイマーク専門のパック旅行商品を取扱う店舗で探してみるというのも1つの方法かと思います。代表的なのはスカイパックツアーズでしょう。
航空券とホテルを一緒に予約できるということもあって、ひょっとするとスカイマーク公式ホームページで航空券を購入するよりも安く旅費が抑えられるかもしれません。
他にも
・時間を変更して検索
・キャンセル料金が発生する日を狙う。
・新幹線に切り替える。
といった方法もあるので、いろいろ調べてみましょう。
下記のコメント欄でも皆さんからのスカイマークエアラインズでのキャンセル待ち体験談やちょっとしたテクニックなどがありましたら、今後見に来た人の役に立つかと思うので情報交換掲示板として残しておきたいと思っています。
沢山の投稿をお待ちしております。
コメント