まずジェットスターに限らず、キャンセル待ちで乗れる確率というのは大型連休になるほど下がる傾向があります。ですので、まだ航空券やツアーを予約する前の方などは予め下記の旅行取扱店で価格比較して飛行機を予約しておくことをおすすめします。取扱店によって結構バラバラだったりすることもあるようです。
他のLCCもありますし、座席には航空会社枠と旅行代理店枠があるので両方から空席を検索で調べると、乗れる確率が上がるかと思います。
また、行き先や日程変更も視野に入れ、別の候補も用意しておくことも確実に旅行に行ける1つの方法です。
ジェットスターでキャンセル待ちはそもそもできるの?
まず国際線のジェットスター並びに国内線のジェットスタージャパンどちらも「キャンセル待ち」をしても一切情報が検索でも出てきませんでした。唯一出たのはジェットスターツアーズのサイトで
「一切キャンセル待ちを受け付けていない」(参照:http://tour.jetstar.com/faq/detail/000016.html)
ということなので、おそらく公式HPでも受け付けていないかと思います。
どうしてもキャンセル待ちする方法を知りたい人は
1.まずはジェットスター公式ホームページに問い合わせる。(この記事を書いた時点では電話受け付けしか確認できませんでした。)
2.空港に行って聞いてみる。
の2つしかないかと思います。
LCCはサービスを最大限簡略化したもの。自分で全部調べるしかないかも。
LCC以外の航空会社は通常キャンセル待ちの整理券などが存在しますが、ジェットスターに関しては検索しても、公式サイトのQ&Aを調べても出てきませんでした。
唯一の情報はキャンセルを受け付けているということ。なので、キャンセル待ちのアナウンスまで削減されているのであれば、自分で探しまくるしかないかもしれません。
もしジェットスター(ジャパン含む)でキャンセル待ちをした経験のある方がいましたら、下記のコメント欄にて経験談をお待ちしています。
ジェットスターが満席なら他の便やツアーも探してみる
格安航空会社は基本、大手の半額くらいの値段で航空券を購入できるので、GWや夏休み、お盆、年末年始などは早くから予約が殺到します。特に定期的に行なわれるバーゲンセールは大型連休の予約が殺到する時期でもあるので、あっという間に売り切れになります。(私も電話予約がつながらなかった経験あります)
また、LCCの場合返金不可の航空券も多数存在するので、1番安い航空券で予約する人が多いでしょうから、大手に比べ便数もさらに少ないのでキャンセル待ちで乗れる確率はさらに下がるのではないかということは想像できます。
なので、こちらでホテルとセットにしてさらに安いLCCツアー商品などを探すか、別の日程に変更するかしかないように思います。
photo credit: ShadowPaw31 Jetstar A320 via photopin (license)
コメント