さて、今回のお金を稼ぐ・増やす方法からブログ収入アップのノウハウまとめはブログを継続し続けるとどうなるか?ということについてお話ししたいと思います。
なお、今日から特別講師?を招いたわけではないのですが、ネットは動画を貼り付けるだけで講師を招くことができてしまうので、イケダハヤト動画コーナーを設置して、いつでも動画検索できるようにしておこうと思い、備忘録も兼ねてイケハヤさんの動画を記録していこうと思います。(動画本数が多すぎるので、動画の概要をまとめていきます)
1.ブログを継続できない。どうやれば毎日更新できるの?
2.ブログの文字数が1000文字を超えない。毎日2000字、3000字を30分以内に書く秘訣を知りたい。
3.ブログを資産化するにはどのように運営すれば良いのかわからない
4.ブログからアフィリエイトやグーグルアドセンス収入を発生させ、自動で不労所得を得たい。
5.リスクがなく、ハイリターンな投資行為を知りたい。
こんな方には役立つかと思います。
継続は勝利。続けるだけで上位1%に入れるインターネット社会
今回紹介するのは「継続は勝利」というイケダハヤトさんのYouTube動画です。まずはこちらをご覧ください。
この動画は私の最もお気に入りの動画の1つで、毎日繰り返し聞いています。
動画の中ではポイントを3つ挙げていますが、この記事ではさらに情報を付け足したいと思います。
何を継続するかで未来が決まる。資産になる記事をまず書いていく習慣をつける。
この件に関しても別の動画でイケハヤさんは語っていますが、要はお金を稼ぐ・増やす方法からブログ収入アップのノウハウまとめにも書いてある通り、
「お金を生む記事を生産し続けることが大切」
です。
ホント、継続は勝利。ただし、お金になる記事、見込み客が集まるような記事を中心にしていかないとマネタイズは難しい。うちも内容を変えて、お金をテーマにしてからアドセンス収入しかまだ発生していない。けど、今はnoteで自社製品も開発中。コンテンツにあった自社製品広告を流せる時代。
— お金を稼ぐ・増やす方法、ブログノウハウ、スキーの話 by 雪王 (@skiseoblog369) 2018年12月16日
収入が増えればさらに記事を書きたいと思うようになるので、情報が充実してるブログ、人気のブログはだいたいお金が発生してるので継続できるのです。
では、お金を生む記事を書くにはどのようなコンテンツを作れば良いのか?これについて次に解説します。
お金と人を増やすコンテンツの作り方とは?
ズバリ、
「見込み客が来る記事の大量生産」
に尽きます。
例えばニュースサイトをやろうとしたとします。
こういうコンテンツを生産しても、一度見たら終わりのコンテンツなので、日産自動車のカルロス・ゴーン社長の逮捕のような大きな問題ではない限り、深く追求して調べることもないです。芸能人の結婚・離婚のまったく同じ記事を2回、3回見ることはまずないかと思います。
逆にお金になるコンテンツとは何か?リピートを生むコンテンツは何か?
それは情報サイトでオーソリティーを目指そう!: 10年先も生き残る安定志向のサイト構築論にも書かれていますが、
「10年後も読まれる記事」
を書くことです。
例えばダイエット成功の話、英語勉強法などは競合が多いですが、大量に記事を作っておけばどれかは検索に引っかかる傾向があるので、1人1アクセスしてきても、そのままリピーターになる可能性が高いのがノウハウ系コンテンツです。
そして、2020年以降はブログを耳で聞く人も多くなるので、耳で聞いて理解できる文章構成にしておくことがさらに差別化となり、YouTubeのビジネスセミナー講義系動画と対等に戦えるかと思います。(声や話し方には好き嫌いがありますからね。うちは完全ロボットに任せてます。今後はロボットが人間より上手に話す時代になるでしょう。)
このブログも「耳コンテンツ市場」を意識した作りになっており、運転中、通勤中に読めるようにし、なおかつ音声で聞いてもマネタイズできるようブログ構成を2020〜2030年仕様にしています。
ノウハウ系ブログの中に最新情報を提供していくとさらに拡散される可能性が高まる。
これはスキーコーナーでやってるのですが、ノウハウ系は常に検索からアクセスされ、そのままSNSに登録といった動きがあります。そしてSNSに読者が増えてきたら、ニュースサイトの要素を入れていくわけです。
ノウハウの最新情報も喜ばれますが、例えばビジネスサイトならばAIとか5Gといった未来系コンテンツも喜ばれるので、場合によっては勝手に拡散してくれるのです。
こういった工夫もアクセスと収入を増やす方法になります。
継続した結果、グラフはこうなっていく。
記事の冒頭でもお見せしましたが、要は正しい努力を積み重ねると、アクセス数のグラフはこうなっていきます。
まだ始めたばかりのブログですが、1年経ってようやく動きが出てきたのでそろそろ指数関数的にアクセスが本格的に増加するのではないかと思っています。(っていうか始まったかな。)
下記の書籍でもイケハヤさんが記事数が溜まったらこうなったという事例をキンドルで紹介されてるので、検索上位になった記事に適切なアフィリエイト広告を貼り付けていったりすると、収益化が本格化すると思うので、まずは最初の1年無報酬でがんばってみてください。
不労所得はそのあとになってくるのが一般的です。
コメント