このページでは回転(SL)、大回転(GS)、スーパー大回転(スーパーG)、ダウンヒル(滑降)、複合(コンバインド)、団体戦(チームイベント)、シティイベントなどアルペンスキーワールドカップの速報を掲示板形式でお伝えしています。
誰でも下記のコメント欄で速報を書き込めるので、ご自由にお使いください。なお、質の高い情報と判断した場合、当ブログのSNSでも紹介することがありますのでご理解のほどお願い致します。
photo credit: fabiobini60 ALPINE-SKIING/ Dominik Paris – kitzbuehel 2013 via photopin (license)
コメント
苗場でのアルペンスキーワールドカップが決定しました。日程は2020年2月22日、23日で種目は大回転(GS)と回転(SL)です。
参照:https://mainichi.jp/articles/20180904/ddl/k15/050/294000c
アクセル・ルンド・スビンダルの去就が注目されてますね。公の場に出るたびに「引退」の2文字が出てきます。問題はさらにあり、ノルウェーチームはヘンリッククリストファーセンのレッドブル問題があり、スビンダルだけがヘルメットでのロゴ使用が許可され、クリストファーセンがダメというルールです。このことは以前からブログで伝えてきましたが、1番は連盟のあり方(システム)に問題があるかなと思ってます。足の状況も良くないようで、トレーニングは続けているそうですが、どうなるかわかりません。仮にW杯参戦してもラストシーズンになる可能性が高いかもしれません。
参照:https://www.gmx.ch/magazine/sport/wintersport/ski-alpin/ski-star-aksel-lund-svindal-spricht-karriere-33113034
フェリックス・ノイロイターがドイツの新聞社に対しIOC(国際オリンピック委員会)を批判したことで波紋が広がってますね。
お金の問題はもちろんですが、アルペンスキーW杯に対してもダウンヒル、回転、大回転の3種目に戻すべきだと主張しています。
もし今の賞金総額で3種目に戻した場合、億のプレーヤーが続々と生まれるとは思いますが、果たして彼の意見が国際スキー連盟に対しどの程度影響を与えるのか気になるところです。
参照:https://www.n-tv.de/sport/Felix-Neureuther-greift-IOC-an-article20566383.html